こんにちは。ご無沙汰しています💦夏休みを満喫して、9月に突入してしまいました。😅
みつりは元気にしていますが、この前大事件が起きてしまいました。
🌽「とうもろこし事件」🌽
みつりの大好きなトウモロコシをいつもは粒で食べさせていたけど、芯ごとあげたら齧って食べるかな??と軽い気持ちで与えてしまったのが事の始まり・・・
トウモロコシの芯をガジガジしていたけど、念のため芯も食べて良いのかネットで調べてみたら
「消化されないトウモロコシの芯は、命をも奪いかねない大変危険な食材なのです。トウモロコシの芯は不溶性の食物繊維でできています。棒状になっている食物繊維の塊とも言えるトウモロコシの芯は、犬の胃の中で水分を吸収して膨らみます。最悪の場合は、硬い芯が消化管を突き破ってしまうこともあります。命にかかわる緊急事態であることを認識して、すぐに獣医師に連絡をしましょう。」
大変は事をしてしまた~芯ごと全て食べてしまっている😱
いつもの動物病院はお休みだったので、急いで他の動物病院へ行き、直ぐに吐かせる救急処置をしてもらいましたが、食べてから3時間経過していたので少量しか残物が出てこない状態。後は夕食後嘔吐やぐったりする症状が出た時は夜間の動物救急病院へ連れて行き処置をしてもらう方法しかないと(-_-;)家族でドキドキした時間を過ごしたけれど、嘔吐の症状もなく、翌朝💩から繊維らしき物体がボロボロ混入していました。何もなくて本当に良かったです。
元気です!!お気に入りのテッドが・・
これからは与える食事には最善の注意をして飼い主としての責任をもって事故が起きないようにしてきたです。
良かったね!
返信削除とうもろこし食べる姿がかわいいー